2009年01月16日
読売新聞に

この記事が気に入りましたら one Clickいただけると・゚゚・(⌒-⌒✿ฺ)・゚゚・♪
Posted by はなラジ at 13:08│Comments(4)
この記事へのコメント
読売新聞
今日んなんだがど、おもて
探したんでも、
なんぼ探してもねがったけ。
したば、14日付けだけじ。
いがったの~
努力むぐわっで。
今日んなんだがど、おもて
探したんでも、
なんぼ探してもねがったけ。
したば、14日付けだけじ。
いがったの~
努力むぐわっで。
Posted by かじおやじ at 2009年01月16日 15:19
おぉぉ、やりましたね!!
さらに第二フェイズに注目が集まりますね!!
こうやって市内、他の地区にもFONが広まればいいですね。
さらに第二フェイズに注目が集まりますね!!
こうやって市内、他の地区にもFONが広まればいいですね。
Posted by HiRO【はなラジ】 at 2009年01月16日 18:47
3週間旧市街地をまわった学生の努力にスポットライトが当たって最高に嬉しいです♪ガソリン自腹で活動しくれる学生は街の宝物です。大事にしなきゃ・・・
Posted by はなラジ
at 2009年01月16日 21:14

HiROさん、第2フェーズですよね・・・最近の矢萩ちゃんのMapは面白かったねぇ、最新の写真と、古い写真を並べたところが秀逸で楽しい内容にグレードアップしてるもんね。
知多半島に続いて奄美大島でもFON普及が進んでますね。酒田は他の地域に抜き去られてしまってますが、置き去りにされないように頑張らなきゃです!!
知多半島に続いて奄美大島でもFON普及が進んでますね。酒田は他の地域に抜き去られてしまってますが、置き去りにされないように頑張らなきゃです!!
Posted by はなラジ
at 2009年01月16日 21:18
