2008年12月05日
驚き食材

ソルトリーフ、始めて食した不思議な食感と食味に興奮しました。
遅ればせながら、先週あった「庄内の食を楽しむ会」のご報告。
過去記事を参照
http://hanasaka.n-da.jp/e59941.html

赤葱マイスター、平田の後藤博さん
ポリフェノールが葡萄の200倍あるとか・・・

佐藤公一さんが稙酸農法で作る「生で食べれるホウレンソウ」
エグミがなく大きく柔らかい。

佐藤静雄さんの「生で食べれる春菊」には驚き!

魚介サラダに春菊の香りが合います。

肉の説明をされる丸山さん。マトン、ラム、山伏ポークをしゃぶしゃぶで頂きました。
寿司に、寄せ鍋、てんぷら・・・お腹パンパン、苦しかった〜
麦きりとか食べれなかったし、デザートも無理・・・持ち帰りました。
美味しさ盛りだくさん企画を、いつか酒田でもやりたいと思います。
量を加減して (⌒∇⌒)
この記事が気に入りましたら one Clickいただけると・゚゚・(⌒-⌒✿ฺ)・゚゚・♪
Posted by はなラジ at 07:10│Comments(2)
この記事へのコメント
ワタシの7月9日のブログ見て~
ソルトリーフのってるよ☆
ソルトリーフのってるよ☆
Posted by くらしのホットタウン at 2008年12月05日 11:37
ブログ見たよ〜。味付けしなくて良いんだから、ほんと優れ野菜だよね。
地元にも栽培農家があるんだよ。
地元にも栽培農家があるんだよ。
Posted by はなラジ
at 2008年12月05日 14:57
