2008年10月29日
グルメ色

『ワタリガニのクリームスープ』・・・
皿もいっしょに撮らなきゃな判らないですよね。

きょうは酒田商工会議所観光部会主催の『食の都庄内研修会・食事会』でした。
庄内支庁産業経済部産業企画課長 佐藤嘉高さんが
『食の都庄内の創造にむけて』という基調講演をされて
講演後、欅に降りて食事会・・・・

ご存知、太田政宏シェフの料理の説明を受け、
お皿が運ばれてきます。

秋鮭の洋風お刺身 あつみカブと柿しぐれ

サザエのブルゴーニュ風とカスベの洋風天ぷら

真鯛と的鯛のパイ包み焼き、帆立貝のバターソース

ごまのブランマンジェとシャーベット
こんな勉強会は大歓迎です♪
この記事が気に入りましたら one Clickいただけると・゚゚・(⌒-⌒✿ฺ)・゚゚・♪
Posted by はなラジ at 21:08│Comments(4)
この記事へのコメント
いいなぁ。
ダーリンも、今日、会議所主催の勉強会のはずですが、これとは違う!
欅は、仕事の関係と、地理的な関係上、よく行きますが、いつもAコース。
こんなに豪華なのたべたことな〜〜い!
そういえば、披露宴、産業会館だったから、料理は欅だったなやの。
みんなから、「料理おいしけよ〜」っていわれたけど、食べてない(T_T)
ダーリンも、今日、会議所主催の勉強会のはずですが、これとは違う!
欅は、仕事の関係と、地理的な関係上、よく行きますが、いつもAコース。
こんなに豪華なのたべたことな〜〜い!
そういえば、披露宴、産業会館だったから、料理は欅だったなやの。
みんなから、「料理おいしけよ〜」っていわれたけど、食べてない(T_T)
Posted by 酒やの嫁 at 2008年10月29日 21:46
酒やの嫁さん
観光部会の強み(旨味)ですかネェッ(⌒-⌒)ゝ
主役だなさ ありつがんねってごどありますよの・・披露宴どご産業会館でしたぢゅなは、やっぱり来賓の地理的な利便性どご考んげだんでろが?
Aコースでも十分ですよの〜(T_T)
観光部会の強み(旨味)ですかネェッ(⌒-⌒)ゝ
主役だなさ ありつがんねってごどありますよの・・披露宴どご産業会館でしたぢゅなは、やっぱり来賓の地理的な利便性どご考んげだんでろが?
Aコースでも十分ですよの〜(T_T)
Posted by はなラジ
at 2008年10月30日 03:04

欅さんですかね?
結婚記念日に行ってきました。
かすべ?のソテーが美味しかったなぁ~(*´ェ`*)
柿のシャーベット絶品でしたね。お酒のほのかな香りが…。
結婚記念日に行ってきました。
かすべ?のソテーが美味しかったなぁ~(*´ェ`*)
柿のシャーベット絶品でしたね。お酒のほのかな香りが…。
Posted by てつこ at 2008年10月30日 14:14
てつこさん
記念日だったんですか?
旦那さんちゃんと祝ってくれる良い人ですね!!
日本酒の入ったシャーベットは、
『車の人は遠慮してください』といわれ、
ありつけませんでした。( ̄_ ̄|||) せ・つ・な・い
記念日だったんですか?
旦那さんちゃんと祝ってくれる良い人ですね!!
日本酒の入ったシャーベットは、
『車の人は遠慮してください』といわれ、
ありつけませんでした。( ̄_ ̄|||) せ・つ・な・い
Posted by はなラジ
at 2008年10月30日 21:03
