2008年10月24日
大地震

これは昨夜9時台のユーロ円相場の日足チャート。
ユーロバブルは必ず弾けると昨年から思っていましたが、
このタイミングで来るとは・・・・さて、その吉凶は?
とにかく下げ方が尋常じゃない。マグニチュード8ぐらいの大地震だ。
震源地はアメリカのリーマン兄弟で大規模な余震がヨーロッパを襲った。
さて、日本はどうなんだ?
輸出企業はいままで円安で楽に収益をあげてきた分、これからの対応は深刻だ。
輸入では原油価格の高騰という歪んだ市場行動も加わり、異常な物価高騰を招き国内向け製品製造業者から一般生活者まで多くの人が苦しんだ。
これから冬を迎えるのに、円が強くなるって事は、石油(灯油)価格の一段の安値が期待できるし、値上げした物価分の円高還元セールも期待できるのではないか?
倒産企業も増えるだろうし実体経済に多大な影響はでるだろうが、決してマイナスの事ばかりではないハズだ。
農業漁業者の多い山形県には追い風と考える事もできる。
この記事が気に入りましたら one Clickいただけると・゚゚・(⌒-⌒✿ฺ)・゚゚・♪
Posted by はなラジ at 08:09│Comments(3)
この記事へのコメント
(´Д`)ハァ。ほんと困るんですよね…。
うちのダンナの会社も3千円台から一気に2千円割りました。
リスクが高いから持株会はやめるべきか、
それとも安い今購入数を上げるか…迷うところです。
うちのダンナの会社も3千円台から一気に2千円割りました。
リスクが高いから持株会はやめるべきか、
それとも安い今購入数を上げるか…迷うところです。
Posted by てつこ at 2008年10月24日 10:09
てつこさん
すごい目減りですね。でも、長く持ってたら盛り返すでしょっ(うっ、無責任発言・・・)
すごい目減りですね。でも、長く持ってたら盛り返すでしょっ(うっ、無責任発言・・・)
Posted by はなラジ
at 2008年10月24日 17:23

なんと、ユーロがまだ下げ止まらず、116円台まで逝っちゃってる!
ある種の恐慌ですね。
ある種の恐慌ですね。
Posted by はなラジ
at 2008年10月24日 18:29
